FC2ブログ
  • ロゴを仮で作ってみました。
    とりあえず、「ロゴ」らしきものを作ってみました。制式採用ではなく、仮段階の物ですので良きデザインがありましたら応募願います。 とりあえず、アイデアとしてはアメリカ合衆国の「FCC」のロゴから強い影響を受けました。 パクったわけじゃありません(笑) ちなみに本家FCCのロゴは パッと見は違うように出来たかと思います(笑) というか、申請前段階で「NCC」の名前がさっぽろKF312局より提案があり、その時点でFCCと... 続きを読む
  • N.C.C 会員名簿(随時更新)
    North CBer's Club 会員名簿(役員以下入会順) 令和4年3月3日現在構成員に変更があった際には、総合通信局へ月末日に変更の旨を提出する事とする。 赤文字=正員 青文字=准員 ※付は家族会員01 (専務理事:議長)トカチAA180 ・ JR8WLI02 (代表理事:事務担当)さっぽろRX178 ・ JJ8LNX03 (理事:幹事職)さっぽろOS330 ・ 7K1EAS04 (監事:目付役)さっぽろHT81 ・ JI8LIM05 (理事:相談役)さっぽろAM39... 続きを読む
  • North CBer's Club 新規開局申請をしました。
     本日、北海道総合通信局へ「North CBer's Club」の開局申請を致しました。 元より個人的に構想はあったもので、CBerにはアマチュア無線技士も多い事と、端的に「趣味」として無線を楽しんでいる人を「結社」したいという気持ちがありました。 もちろん勝手な名称を名乗り、サークル的に活動をするだけでもよろしいのですが、「公的」に何らかの形で団体として登録した上で結社をしたい、、と思った所前述の通り「アマチュア無... 続きを読む

プロフィール

さっぽろRX178・JJ8LNX

Author:さっぽろRX178・JJ8LNX
アマチュア無線社団局 "North CBer's Club" (略称 NCC)の事務処理担当。
市民ラジオ(CB)・特定小電力無線・デジタル簡易無線(登録局)・デジタルコミュニティ小電力無線(NCC的略称としてVCB)による無線通信を趣味としている方々で構成する「アマチュア無線社団局」を立ち上げました。
興味がある方は、会員にお問合せ下さい。