FC2ブログ
お知らせ
North CBer's Club "JR8YPT"へようこそ!
アマチュア無線社団局 "North CBer's Club" (略称 NCC)の事務処理担当。
市民ラジオ(CB)・特定小電力無線・デジタル簡易無線(登録局)・デジタルコミュニティ小電力無線(NCC的略称としてVCB)による無線通信を趣味としている方々で構成する「アマチュア無線社団局」を立ち上げました。
興味がある方は、会員にお問合せ下さい。
  • 令和3年度を振り仮り、、そして令和4年度活動指針
    会員各位様 毎日の無線業務、大変お疲れ様です。 会員各位様もご承知の通り、今年度の本会活動は残念ながら皆無な状態で過ぎてしまいました。 もちろん何もしたくなく1年が過ぎてしまったわけではなく、新型コロナウイルスの感染状況を鑑みると、どうしても何らかの活動をする事はNCCとしては出来ないと判断した結果でございます。これはご理解頂くしかない状況でございます。 もちろん各々が個々に活動する事まで会として何を... 続きを読む
  • 令和3年度の活動について
     昨年度に引き続き、むしろ勢いを増しているコロナウイルスの感染状況を鑑みると、やはりなかなか「合同移動運用しますよ~」とか「飲みに行きますよ~!」なんて言える状況じゃございませんね(汗) せっかくNCCを立ち上げて今年で3年目になるわけですが、初年度は1名の旧会員の素行(笑)が問題となり、昨年はコロナで活動出来ず、そして今年もそうなっちまうのかなぁ、、、、と会の意義なんぞそこまで強いものではないのです... 続きを読む
  • 令和2年を締めくくり
     結局これといって何もできませんでしたね(苦笑) コロナに始まり、コロナで終わった1年。 NCCとは関係無く、各々で行われた移動運用等は当然あったかと思われますが、何か行おうとしても結局コロナコロナと、、、 レピーターの設置に関しても、会議の場を設ける事すら出来ずに一年が過ぎてしまいました。 せっかく皆さんが入会し「なんかやるぞー」と漠然ながらも思って頂いていたであろうと思いますが、それすら中々かなう... 続きを読む
  • 祝一周年
     NCCの活動開始日を一応「6月1日」と定めております。 という事を、さっぽろHT81局に「そろそろ1周年ですかね?」と聞かれ、調べてみたらそんな発言をしていた事に気付きました(照) ということで、会員の皆様おめでとうございます(笑) 何だかんだで何も出来なかった一年目・面倒な事もありましたが何だかんだで一年を過ごす事が出来ました。 これからも、ゆるく皆様と無線を中心に遊んでいければいいな~と心から思う次第... 続きを読む
  • 1名を本会から除籍処分としました
     会員数名より、当該准員に対する除籍希望が届いており、その件を理事全員で検討したところ満場一致で除籍処分とする事を議決し、即時除籍と致しました。 あまりに明確な原因を書く事で、会員外まで誰の事か知らせる必要は無いので、こちらでは伏せますが単純に言えば、会員及び会員外の近郊局に対する嫌がらせがあった事が明確であった為です。 本会会則第1条第2項に規定しております結社目的の「本会内外の無線を趣味として行... 続きを読む

プロフィール

さっぽろRX178・JJ8LNX

Author:さっぽろRX178・JJ8LNX
アマチュア無線社団局 "North CBer's Club" (略称 NCC)の事務処理担当。
市民ラジオ(CB)・特定小電力無線・デジタル簡易無線(登録局)・デジタルコミュニティ小電力無線(NCC的略称としてVCB)による無線通信を趣味としている方々で構成する「アマチュア無線社団局」を立ち上げました。
興味がある方は、会員にお問合せ下さい。